利用規約
第1章 用語の定義
第1条 (用語の定義)
本規約において、以下の用語はそれぞれ次の意味を持ちます。
- 「AI占いの館」 — 本規約を定める運営主体およびサービス名。
- 「本サービス」 — AI占いの館が提供するデジタルコンテンツ、テキスト情報、役務等を含むサービス。
- 「利用者」 — 会員および本サービスを利用する全ての個人。
- 「会員登録希望者」 — 会員として本サービスに登録を希望する個人。
- 「会員登録」 — 会員登録希望者が本規約に同意し、AI占いの館の定める手続きを経て承認された状態。
- 「会員」 — 会員登録を完了し、AI占いの館が承認した利用者。
- 「登録情報」 — 会員登録時に利用者がAI占いの館に提供する情報。
- 「個人情報」 — 特定の個人を識別できる登録情報(他の情報と容易に照合可能なものを含む)。
- 「認証情報」 — 登録情報の中で、ID、パスワード等、AI占いの館が接続を認証するために必要な情報。
- 「利用料」 — 本サービス内で有料課金を伴うサービスの料金。
- 「Cookie等」 — 本サービス提供者がブラウザを介して利用者のコンピュータに一時的にデータを記録する仕組み(利用者の識別や認証、訪問回数の記録等に使用)。
- 「退会」 — 会員が本規約およびAI占いの館が定める手続きを経て、登録情報を削除し、会員サービスの利用を終了する行為。
- 「会員サービス」 — 本サービス内で会員にのみ提供されるサービス。
- 「キャンペーン」 — 会員または会員登録希望者向けに提供される期間限定サービス(懸賞等を含む)。
- 「会員専用ページ」 — 会員が登録情報の確認・変更を行うことができる本サービス上のページ。
- 「アンケート等」 — AI占いの館が会員または会員登録希望者の属性・動向・意見を調査するために、アンケート形式で本サービスを通じて回答・投票・投稿を依頼する行為。
- 「通信事業者等」 — 電気通信事業者またはMVNOなどの仮想移動体通信事業者を総称するもの。
- 「決済代行事業者」 — 利用者が本サービスの利用料金を支払う際に利用する第三者の決済サービスプロバイダーの総称。
- 「プライバシーポリシー」 — AI占いの館が定める、個人情報の取り扱いに関する方針。
- 「第三者コンテンツ」 — AI占いの館以外の第三者が提供するコンテンツ。
- 「利用規約」 — 本サービスの利用に関する規則。
- 「サービス利用契約」 — 会員とAI占いの館との間で締結される、サービスの利用に関する契約。
- 「セキュリティ対策」 — AI占いの館が本サービスの安全性を確保するために講じる措置。
第2章 サービスの提供
第2条 (サービス概要)
利用者は、AI占いの館が本サービスを通じて提供する各種サービスを、インターネット接続環境を有する携帯端末上で利用することができます。AI占いの館は、必要に応じて本サービスに新たなサービスを追加または変更することがあり、利用者はこれを予め承諾した上で本サービスを利用します。会員は、AI占いの館が定める条件(年齢、利用環境等)に従い、AI占いの館の規定する範囲内で本サービスを利用します。
第3条 (本サービスの提供形態)
AI占いの館は、携帯電話などの情報通信機器を通じて閲覧可能なウェブサービス、電子メールその他の手段で随時サービスを提供します。サーバー障害やサービス更新時には、電子メール送信または本サービス上の掲示で利用者に通知します。利用者は、サービス利用に伴う通信費用を負担します。AI占いの館は、本条に規定するサービス以外のサービスを随時追加することができます。また、AI占いの館は、利用者への事前通知なく本サービスの内容や名称をいつでも変更できます。
第4条 (18歳未満の利用禁止)
本サービスは、18歳未満の方が自ら利用することを禁止します。ただし、保護者が自己の責任において、18歳未満の子どもに関する占いを行う場合は、この限りではありません。
利用者が18歳未満であるにもかかわらず、自らサービスを利用したことが判明した場合、運営者は速やかに当該利用者の登録を抹消し、サービスの利用を停止する権利を有します。
会員登録時に虚偽の年齢情報を提供した場合、その責任は全て利用者およびその保護者が負うものとし、運営者はこれに起因する損害について一切の責任を負いません。
未成年者が保護者の同意を得て登録を行った場合であっても、利用者が18歳未満の場合、本規約に基づき登録を抹消する対象となります。ただし、保護者が子どものためにサービスを利用する目的であれば、この限りではありません。
第3章 利用契約
第5条 (会員登録)
会員登録を希望する者は、本規約の全てに同意し、AI占いの館の定める手続きを経て会員登録を申請します。AI占いの館は、会員登録申請があった場合、必要な審査および手続きを経て登録を承認するか否かを判断します。審査基準に合致しない場合やその他不適当と判断した場合、AI占いの館は登録を承認しない権利を有し、その理由を開示しません。会員登録が承認された場合、AI占いの館と登録希望者の間で本規約を基礎とするサービス利用契約が締結されます。未成年者は、親権者の同意がなければ会員登録できず、年齢または生年月日を偽った場合、会員資格は無効となります。会員サービスには、追加情報の登録が必要なサービスが含まれます。会員は各サービスごとに必要な情報を登録することで利用が可能です。
第4章 利用条件
第6条 (利用条件)
本サービスは基本的に無料で利用できますが、利用者は明示された利用料を支払うことで一部の有料サービスを利用することが可能です。AI占いの館は、会員の年齢や利用環境に応じて本サービスの機能や利用範囲を設定します。会員は各機能やサービスの利用時に、必ず利用条件を確認するものとします。会員は、登録情報に虚偽の情報を提供してはなりません。本利用契約の締結および解約は、すべて利用者が所有する携帯端末の操作を通じて行います。AI占いの館は、利用者が携帯端末で行った操作を全て利用者の意思とみなします。
第7条 (利用料金)
有料サービス契約をした会員は、AI占いの館が指定する方法で利用料を支払います。利用料は別途本サービス内に記載されます。利用者は、本サービス内で案内する決済代行事業者が提供する決済方法を選択可能です。各決済方法の利用基準は、決済代行事業者の利用規約に従います。本サービスの利用には、利用料の他に、利用者が契約している通信事業者等の通信料がかかります。通信事業者等の支払期限を過ぎても利用料を支払わない場合、AI占いの館が通信事業者等から利用者の氏名、住所、未払い情報等の開示を受ける場合があります。
第5章 認証情報と登録情報の管理
第8条 (認証情報の管理および登録情報の変更)
会員は、自身の認証情報(ID、パスワード等)を自己の責任で管理し、第三者に利用させたり譲渡・承継・質入・公開することを禁じます。認証情報の管理不備により情報漏洩や不正アクセス等でAI占いの館に損害を与えた場合、会員はその責任を負います。登録情報に変更が生じた場合や認証情報が第三者に知られた場合、または不正使用の疑いがある場合、会員は速やかにAI占いの館に連絡し、AI占いの館の指示に従って必要な措置を講じます。措置を怠った場合でも、AI占いの館は責任を負いません。
第6章 個人情報の取り扱い
第9条 (登録情報および個人情報の取り扱い)
AI占いの館は、会員の登録情報を適切に管理し、以下の目的で利用します。利用目的には、会員の属性、閲覧履歴、購買履歴等の分析を含みます。
- 本サービスの運営(問い合わせ対応、プッシュ通知、メールマガジンの送信、キャンペーン等による賞品発送など)
- 会員に有益と判断するAI占いの館および提携先のサービス・商品情報の提供
- アンケート調査およびその結果の分析による品質管理
- 本サービス運営に影響する事項(大幅なサービス変更や一時停止等)の連絡
- 個人情報取扱いに関する同意を求める連絡
- 利用状況等の統計情報の作成および公表、第三者提供
- マーケティング分析や利便性向上のための研究開発(第三者委託時は個人が特定できない形で行う)
追加条項
「占い結果の性質および個人情報の取り扱いに関する注意事項」
- a. 本サービスにおいて提供される占い結果は、AIによるものであり、その正確性、信頼性、効果については保証しません。利用者は自己の責任において占い結果を利用するものとします。
- b. 利用者は、相談内容フォームにおいて、個人を特定できる個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を記入しないようお願いいたします。AI占いの館は、利用者が個人情報を記入した場合でも、その情報を利用して個人を特定することはありませんが、安全性を高めるためにも個人情報の記入は控えてください。
以下、既存の条文を継続します。
AI占いの館は、以下の場合を除き、登録情報を第三者に開示しません。
- 本サービス向上、関連事業開発、提携企業のマーケティング等の目的で集計・分析・広告配信
- 集計・分析結果を個人識別不可能な形で第三者提供
- 会員の同意がある場合
- サービス提供に必要と認められる場合
- 提携先等がサービス提供に必要な場合(第三者は必要範囲を超えて利用不可)
- アンケート等で提供された回答情報を、発注元および提携企業に提供(個人が特定できない形式)
- 広告やサービス情報を会員に送信
- 法令に基づく場合
- 生命、身体、財産の保護やサービス保護のため必要な場合
- 公衆衛生の向上や児童の健全育成の推進のため特に必要な場合
- 法律に基づき国や地方公共団体が正当に開示を求めた場合
AI占いの館は、個人情報をプライバシーポリシーに従って取り扱います。会員は、自己の個人データの開示、削除、訂正、利用停止等を希望する場合、本サービス上の手続きを通じて請求することができます。
第7章 Cookie等の利用
第10条 (Cookie等およびIPアドレス情報の利用)
AI占いの館は、以下の目的でCookie、広告識別番号、アクセスログ(IPアドレス含む)(以下「Cookie等」といいます)を利用します。利用者はこれを承諾します。
- 会員が登録情報を一部入力する際の利便性向上
- 利用者動向の分析およびサービス向上のため
- 同一広告の多重表示防止
利用者は、携帯端末やブラウザの設定によりCookieの受諾を管理できます。Cookie受諾拒否によりAI占いの館が利用者情報を正確に認識できなくなる可能性があり、その結果生じた損害についてAI占いの館は責任を負いません。
「アクセスデータの利用に関するガイドライン」は、本サービス内にてご確認ください。
第8章 会員サービス
第11条 (会員サービス)
AI占いの館は、会員に対してのみ提供されるサービス(以下「会員サービス」)を提供します。会員サービスには、本サービス内で限定的に提供される特典や機能が含まれます。会員専用ページを通じて、会員は自身の登録情報の確認・変更が可能です。
第9章 キャンペーン・アンケート
第12条 (キャンペーン・アンケート等)
AI占いの館は、サービスの一環としてキャンペーンやアンケート等を実施できます。利用者が回答した内容に関する著作権等の権利は回答送信時点でAI占いの館に移転し、AI占いの館は第8条に基づきこれを利用します。キャンペーンやアンケート実施時、AI占いの館が指定する利用者(以下「当選者」)に対してプレゼント等を提供することがあります。参加希望者は、AI占いの館指定の方法で必要な情報を登録する必要があり、未登録または虚偽情報の場合、当選者資格を失います。AI占いの館は、プレゼント等に関する損害が発生しても賠償責任を負いません。利用者は、プレゼント等の権利を第三者に譲渡、承継、質入等してはなりません。
第10章 知的財産権
第13条 (知的財産権等)
本サービスを構成する文章、画像、プログラム等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、人格権、所有権等は、AI占いの館または権利を有する第三者に帰属します。ただし、利用者が自ら作成したもの(第11条第2項を除く)については除きます。利用者は、権利者の承諾なく本サービスを通じて提供される著作物等を私的利用の範囲を超えて使用・公開してはなりません。本条に違反した場合、利用者は自己の責任で問題を解決します。
AI占いの館は、利用者が本サービスに投稿、アップロード、保存した全情報を保存・蓄積し、運営改善や宣伝告知等の目的で利用する権利を有し、利用者はこれに同意します。
第11章 禁止事項
第14条 (禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
- 本利用契約違反
- 虚偽情報による登録手続き
- 他利用者の個人情報の不正収集、蓄積、利用
- 迷惑行為、嫌がらせ、誹謗中傷等の精神的・経済的被害を与える行為
- AI占いの館、ライセンサー、他利用者、第三者の知的財産権等の侵害または侵害の恐れがある行為
- 法令や条例等の違反行為
- 公序良俗に反する行為、またはその情報の提供
- 犯罪行為や犯罪を助長する行為、犯罪予告等
- 事実に反する情報の提供
- 政治・宗教・営業目的の表現を含む情報の提供
- AI占いの館システムへの不正アクセス、ウイルスの拡散、サーバー・ネットワークの負荷増大等の運営妨害行為
- AI占いの館の名誉および本サービスの信用を損なう行為
- 本サービスを利用した営利行為、またはその準備行為
- 青少年の心身および健全な育成に悪影響を及ぼす行為
- 異性との出会い等を希望、誘導する目的の行為
- 個人・法人を偽る行為
- 宗教団体等への勧誘、布教、寄付等の要求、またはその恐れがある行為
- その他、AI占いの館が不適切と判断する行為
第12章 退会およびサービス停止
第15条 (退会)
会員は、本規約およびAI占いの館が定める手続きを経て、いつでも会員サービスの利用を終了し退会することができます。ただし、システムの都合により退会手続き完了後に反映されるまで時間がかかる場合があり、会員はこれを承諾します。会員が利用する通信事業者等との契約が終了した場合、同時に本利用契約も解除されます。会員が携帯端末を修理や機種変更等で交換した場合、AI占いの館が特に定めない限り、以前の登録情報の引継ぎはできません。本利用契約を解除する際は、所有する携帯端末を通じて手続きを行い、本サービスに非対応の端末に変更後に解除する場合は、契約していた通信事業者等を通じて解除手続きを行います。退会後、AI占いの館は会員に関する情報およびコンテンツを全て消去する権利を有し、返却等の要望には応じません。また、会員としての権利を失います。退会した場合、AI占いの館は利用者がAI占いの館に有する債務を即時に履行させます。
第16条 (本サービスの停止・中止・終了)
AI占いの館は、以下の事由に基づき、本サービスの一部または全部を停止することができます。
- 定期または緊急のシステム保守・点検
- 火災、停電、天災地変等の非常事態による運営不能
- 戦争、内乱、暴動、労働争議等による運営不能
- システム不良、不正アクセス、ウイルス感染等による提供不能
- 法律や法令に基づく措置による提供不能
- AI占いの館が合理的な範囲で事前通知を行った場合
- その他、AI占いの館が止むを得ないと判断した場合
AI占いの館が本条に基づきサービスを停止する場合、合理的な範囲で事前に電子メール等で通知します(緊急時は除く)。
AI占いの館は、事前通知や利用者の承諾なく、本サービスの内容や名称をいつでも変更できます。
また、AI占いの館は、以下の場合に事前通告や承諾なしに本サービスの一部または全部の利用停止、退会処分等の措置を取ることができます。
- 本規約違反
- 利用料未払い
- 登録情報に虚偽・過誤がある場合
- 登録されたメールアドレスが機能していない場合
- 第13条の禁止事項を行った場合
- 会員の死亡
- その他AI占いの館が不適当と判断する場合
AI占いの館は、前項により損害を被った場合、会員はAI占いの館に賠償責任を負います。AI占いの館は、措置の理由を開示する義務を負いません。
第13章 免責事項
第17条 (免責)
本サービスのコンテンツの精度、最新性、安全性等について保証しません。利用者は自己の責任で本サービスを利用します。
利用者が本サービスに掲載される情報やコンテンツを利用する際も、利用者自身の判断と責任で行います。
AI占いの館は、リンク先の第三者ウェブサービスの適法性等について保証しません。
利用者間や利用者と第三者間のトラブルに関し、AI占いの館は故意または重過失がない限り責任を負いません。
広告情報の内容に関する紛争についても同様です。
AI占いの館によるサービス停止等に起因する損害について、AI占いの館に故意または重過失がない限り責任を負いません。
利用者が本規約を解除したり、サービス運営が終了した場合、AI占いの館は関連情報を消去します。
利用者が使用する機器等の環境に起因する損害についても責任を負いません。
第三者との取引についてもAI占いの館は責任を負いません。
AI占いの館は、利用者の要求に応じて機器等のサポートを行わず、環境の適合を保証しません。
利用者に対する賠償責任は、利用者の会員登録日以降に支払った利用料の総額を上限とし、故意または重過失の場合を除きます。
第14章 その他
第18条 (権利義務の譲渡禁止)
利用者は、AI占いの館の書面による事前承諾なく、本規約に基づく権利または義務を第三者に譲渡、承継、質入、その他処分してはなりません。
第19条 (規約の改訂)
AI占いの館は、以下のいずれかに該当する場合、本規約を変更できます。その際、変更の効力発生時期を定め、本サービス上への掲載など適切な方法で周知します。
- 変更内容が利用者の利益に適合する場合
- 変更内容が取引目的に反せず、合理的である場合
変更後の規約は効力発生時点から適用され、利用者は不承諾を申し立てできません。
制定:2024年11月11日